★たんぽぽ発行の小冊子

たんぽぽの小冊子シリーズは書店では販売していません。
たんぽぽにメールでご注文ください。

       ▼小冊子のご注文方法▼
1)以下のメールアドレスにメールをご送信ください。
送信先:shg@tampopo-org.com
◆タイトル:注文

◆メールの本文に、以下のことをご記入ください。
(1)希望される小冊子のタイトルと冊数
(2)送り先の郵便番号、住所
(3)氏 名
(4)連絡先電話番号

 

2)メールがたんぽぽに届きましたら、ご注文の小冊子と代金+送料(実費)を記入した振込用紙を同封して、郵便でお送りいたします。

到着後1週間以内にご入金をお願いします。

★たんぽぽ会員による体験記 3・4  A4サイズ 1冊 各500円

<子宮筋腫 子宮内膜症 子宮腺筋症 私が決める治療法3> 500円

 

■子宮筋腫回復核出術
  やっぱり手術を選んでよかった!
■腹腔鏡下子宮筋腫核出術体験記
  2度目の手術 自己決定で恐怖を克服
■子宮筋腫全摘後の再発体験
  腟上部切断術 残した子宮頸部に筋腫再発
■腹腔鏡下子宮頸部筋腫腟式全摘術
  子宮全摘から5年、悩んで迷って今のわたしがある
■子宮腺筋症・チョコレート嚢腫・子宮内膜症
  わたしが選んだ病気との向き合い方~子宮腺筋症・チョコレート嚢腫・子宮内膜症
■LEGH・卵巣チョコレート嚢胞 腹腔鏡下片卵巣子宮全摘術体験
  ゆっくり選んで手術を決めた
■子宮内膜症・腺筋症治療体験記
  薬の副作用で、治療も手術も困難 閉経を待つ私からのメッセージ
■子宮内膜症・卵巣嚢腫・腺筋症 大学病院婦人科入院・手術体験記
  大学病院婦人科、その診療体制に疑問 トラブル続きだった入院生活 

 

 

<子宮筋腫 子宮内膜症 子宮腺筋症 私が決める治療法4> 500円

 

■粘膜下筋腫 子宮鏡下・MEA体験記
  粘膜下筋腫 子宮鏡下切除術とMEA体験記AI

■胸郭子宮内膜症群手術体験記
  月経随伴性気胸 呼吸器外科で手術

■腹腔鏡下子宮筋腫核出術体験記
  妊娠を目指して腹腔鏡で子宮筋腫を核出

■子宮筋腫・開腹全摘術体験記
  閉経後小さくならない子宮筋腫 肉腫の疑いから全摘へ

■筋層内筋腫 腹腔鏡補助下小切開核出術体験記
  粘膜下と筋層内の筋腫 12年をかけ、2度の手術で対処

■腹腔鏡下子宮卵巣全摘術体験記
  納得いく治療を受けるために

■ロボット支援下 腹腔鏡下 腟式子宮全摘 両側付属器切除術
  閉経したその後に~ロボット支援下で子宮と両卵巣を摘出

★たんぽぽ会員による体験記 1・2 A4サイズ 1冊 各 700円


CONTENTS

※体験記シリーズ1および2は、ただいま在庫が切れております。

 

※在庫切れ

<たんぽぽ体験記シリーズ 私が決める治療法1 たんぽぽ会員24人の体験記>

 

■腹腔鏡下手術 医療事故体験記

      ほんとうにその手術でいいの?  自分で自分を守るために、ヘルスリテラシーを高めよう

 

■粘膜下筋腫 子宮動脈塞栓術(UAE

     粘膜下筋腫の大出血 子宮動脈塞栓術(UAE)で解決 

 

■子宮腺筋症 開腹子宮全摘術

   子宮腺筋症? 初めて聞くことばに頭の中がまっ白に… 

 

■子宮筋腫 開腹核出術

   まるで南国のマンゴー? 私の子宮筋腫核出手術体験記       

 

子宮筋腫開腹核出術・再発 子宮筋腫合併妊娠・出産 粘膜下筋腫・子宮鏡下手

        筋腫とのつきあいは10年以上! これからも続きます      

 

■子宮筋腫 開腹子宮全摘術

   全摘手術後のQOL低下が心配で、悩み、迷い、粘った数年間    

 

■子宮頚部筋腫 腹腔鏡下子宮筋腫核出術 

   病院を決めるのに 1年かかりました 全2回          

 

■子宮筋腫 開腹核出術

   子宮筋腫発見から手術まで何と半年! 私のスピード手術体験記   

 

■粘膜下筋腫・筋層内筋腫 子宮鏡下・腹腔鏡下核出術

     ようやくわかった粘膜下筋腫の状況                

 

■子宮筋腫 膣式子宮全摘術

   52歳にして膣式手術で子宮全摘を決めた!        

 

■子宮筋腫 腹腔鏡下全摘術

   筋腫発見から11年 あきらめずに希望の手術を受けた       

 

■卵管水腫 右卵巣切除

   巨大卵管水腫体験記 思春期の6年間、つらい症状と闘って  

 

■子宮内膜症・子宮筋腫 開腹子宮・卵巣核出術

    怒涛の開腹手術体験記 

 

■内膜症・腺筋症体験記1~6 

    冷え対策で筋腫・内膜症と付き合う 他

 

■粘膜下筋腫 子宮鏡下核出術 

    粘膜下筋腫を子宮鏡下で核出しました 

 

■過多月経用ナプキン

   過多月経用ナプキンを使ってみて 

 

■子宮筋腫・巨大ポリープ 開腹子宮全摘術

    わたしの子宮全摘手術体験と今の想い 

 

子宮内膜症・子宮筋腫・子宮腺筋症 腹腔鏡膣式子宮全摘・直腸子宮内膜症病巣除去術 

   子宮全摘手術体験 I 

 

■子宮筋腫・集束超音波手術(FUS) 

    FUS(集束超音波手術)効果なし」という現実 

 

■組織接着剤

    ちょっと憂鬱なタココンブ 

 

 

※在庫切れ

<たんぽぽ体験記シリーズ 私が決める治療法2 たんぽぽ会員12人の体験記>

 

■多発性子宮筋腫 開腹核出術 

  突然の子宮全摘に涙 転院して子宮温存に成功    

 

■子宮腺筋症・子宮内膜症・子宮筋腫 腹腔鏡下子宮全摘術

  子宮腺筋症と子宮内膜症 痛みとホルモン薬に迷走した20年 

 

■子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症 腹腔鏡下膣式子宮全摘・左卵巣摘出術

  流れに乗って手術の幸運に感謝 

 

■子宮筋腫・子宮腺筋症 腹腔鏡下膣式子宮全摘術

  貴重な出会いから最良の選択へ 

 

■子宮筋腫合併妊娠・出産 子宮全摘(腟上部切断術)・片卵巣摘出術

  闘いながら付き合ってきた 子宮全摘までの5年間 

 

■子宮内膜症・腎臓尿管狭窄・尿管損傷・子宮全摘・片卵巣摘出・月経随伴性気胸

  子宮内膜症レポート 私の失われた9年間 

 

■子宮筋腫 腹腔鏡下膣式子宮全摘術

  いったん決めた治療法だけど 納得いかず考え直す 

 

■漿膜下筋腫 開腹核出術 再発・再手術

  筋腫再発で2度の核出術 

 

■卵巣チョコレート嚢胞腹腔鏡下核出術

  やっぱりこの病院で手術を受けよう! 

 

■子宮筋腫・卵巣チョコレート嚢腫 開腹子宮全摘・片卵巣核出術

  18年ぶりの開腹手術 術後回復の早さに満足 

 

■子宮内膜症体験記

  子宮内膜症と向き合って―ひとりで抱えるには限界が― 

 

■子宮筋腫 開腹核出術

  内なる鐘の音が鳴って 出術を決意しました! 

 

<たんぽぽ20周年記念総会 田中美津さん講演録>

 『わたしが取り戻すわたしのからだ せっかく病気になったのだから』 1冊 300円

 

<小冊子シリーズ④>

 『セクシュアリティーと私たちの病気』  1冊 500円

 

診断後のパートナーとの関係、全摘後のからだなど、セクシュアリティーにまつわる、たんぽぽ主催のセミナー記録集。
A4
サイズ(297mmx210mm)55P500

 

目次(以下の肩書きはセミナー開催時のものです)
・大川玲子さん(国立千葉病院産婦人科医長)のお話1
 ~女性の性のメカニズムを知る?:セックス・カウンセリングの現場から
・大川玲子さん(国立千葉病院産婦人科医長)のお話2
 ~本音で話そう、筋腫・内膜症の
・赤城恵子さん(不妊相談センター相談員)のお話
 ~女らしさと性を考える:カウンセリングの現場から

 

<小冊子シリーズ⑤> ※在庫切れ

 『知っておきたい! 女性のからだの基本のキ 

       ー 筋腫・内膜症初心者のあなたへ ー』  1冊 500円

 

婦人科医・保健婦を招いてたんぽぽが主催したセミナー記録集。子宮筋腫・子宮内膜症の基礎知識や治療法と、 女性の体の仕組みについて分かり易く解説。
A4
サイズ(297mmx210mm)41P500

 

目次(肩書きはセミナー開催時のものです)
「子宮筋腫・内膜症ってどんな病気?~自分で決めよう治療法~」
池川明さん(横浜市・池川クリニック院長)のお話
・最先端医療と開業医
 医療の持つ不確実性/自分で選択し、自分で責任を持つ――自己決定のポイント
・自己決定をするまで

 診断名のチェック/子宮筋腫/子宮内膜症/腺筋症/子宮内膜症の分類/内膜症、不妊のメカニズム

・筋腫、内膜症の検査方法
 目的意識を持って診察を受ける/筋腫、内膜症の診断のポイント/肉腫/子宮内膜症のフローチャート/子宮内膜症の不妊の原因
・治療の方法
 診察を受ける時/子宮筋腫の診察を受ける時/子宮内膜症の診察を受ける時/筋腫と内膜症の合併

「ちゃんと知りたい 女性のからだと性、基本の《キ》」
稲田恵子さん(横浜市・港町診療所保健師)のお話
・女性のからだと性の仕組みを知る 私の子宮はどんな形?
・女性のからだと性のリズムを知る
 月経とおりもの/正常な月経のありさま/閉経の時期/月経周期/月経量/排卵のメカニズム/黄体ホルモンによる月経時の不快感/月経周期に伴うおりものの変化/基礎体温で排卵を知る/おりもので排卵を知る/大切なデーデルライン桿菌の働き/カンジダ腟炎/婦人科をホームドクターに/検査データを手に入れる/婦人科の問診
・質疑応答

 

<小冊子シリーズ

 『私たちで変えよう、産婦人科医療』   1冊 500円

 

日本の婦人科医療を考える上での原点富士見産婦人科病院事件に焦点を当てたパネルディスカッションの記録。事件を通し婦人科医療が抱える問題点や自己決定・自助グループの重要性について考えます。
A4
サイズ(297mmx210mm)44P500 

 

目次(肩書きはセミナー開催時のものです)
・たんぽぽからのご挨拶
・小西熱子さん(富士見産婦人科病院被害者同盟代表)のお話
・「富士見産婦人科病院事件」認知度アンケート
・佐々木静子さん(まつしま産婦人科小児科病院院長)のお話
・たんぽぽが目指す自助グループとは
・たんぽぽ病院データベースについて
・「婦人科医療への10の提言」について
・たんぽぽの活動に対する意見・期待

・会場からの質問・意見

・富士見産婦人科病院事件に判決!
・富士見事件のその後──医道審議会の決定
・「富士見産婦人科病院事件」認知度アンケート自由記述欄より
・『今日の治療指針』にみるここ20年間の筋腫医療の変化
・富士見産婦人科病院事件以来の婦人科医療をめぐる動き

コラム1 自助グループって何だろう?
コラム2 たんぽぽの基本姿勢

 

<小冊子シリーズ⑦>

 『私たちの筋腫核出&妊娠体験』   1冊 700円

 

会員から寄せられた筋腫核出体験記と、筋腫を持ちながらの妊娠・出産にまつわる体験記。
平成1312月から平成14年1月に行った核出アンケート結果も掲載。
A4
サイズ(297mmx210mm)72P700 

 

<小冊子シリーズ⑧>

 『子宮内膜症・子宮腺筋症』   1冊 700円

 

内膜症の専門医によるセミナーの記録。
ネット上に期間限定で開かれた「腺筋症の小部屋」のやりとりも掲載。
A4
サイズ(297mmx210mm)73P700 

目次
Part1
 たんぽぽ初心者セミナー
 「子宮内膜症・子宮腺筋症 どうやって選ぶ? わたしにあった治療法」
 第1部 たんぽぽ会員の体験から
 第2部 甲賀かをりさん(東京大学医学部産科婦人科学教室助手)講演
 第3部 質疑応答 


Part2
 わたしの内膜症体験記~たんぽぽ会員の投稿より
 ・私の子宮内膜症体験~妊娠、流産、不妊治療を続けながら
 ・低用量ピル使用前・使用後

Part
3 腺筋症の小部屋~インターネット上の会員座談会から
 腺筋症(5つの質問)/痛み/出血/ホルモン療法/全摘など

 

『とことん知って選びたい! 産婦人科腹腔鏡下手術 利点と欠点』  1冊 500円

 

長く婦人科疾患の治療に携わってきた医師によるセミナーの記録。
会員より寄せられた内視鏡手術体験記も掲載。
A5
サイズ78P500

 

目次
内視鏡手術、利点と欠点をよく知って
 腹腔鏡下手術と開腹手術/パネリストの自己紹介

腹腔鏡下手術の利点と欠点
 腹腔鏡下手術の利点と欠点/視野が拡大し、詳細な観察が可能/病変に対してピンポイントの手術/腹筋の損傷がないから、痛みが少ない/腸の動きを妨げないから回復が早い/傷が小さいから癒着が少ない/手術時間が長いことのリスク/なぜ時間がかかるのか/

リスクが高い子宮筋腫の腹腔鏡下手術/腹腔鏡下手術の実際/大きい術者へのストレス/もしも肉腫だった場合は/腹腔鏡下手術に特有の合併症/腹腔鏡から開腹への変更をどう考える?/術後に現れる特有の症状/腹腔鏡下手術は内膜症に向く

私たちの内膜鏡手術体験記
漿膜下筋腫・筋層内筋腫腹腔鏡下子宮全摘術
 筋腫発見から11年、あきらめずに希望の手術を受けた
粘膜下筋腫子宮鏡下核出術
 子宮筋腫核出術、再発、出産、子宮鏡下手術、筋腫とのつきあいは10年以上! これからも続きます
子宮腺筋症腹腔鏡下子宮全摘術 左卵巣チョコレート嚢腫腹腔鏡下摘出術
 子宮腺筋症の激痛に耐えかねて、子宮と左卵巣を腹腔鏡下手術で摘出

 

 

『くわしく知ろう! 子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症』   1冊 500円

 

長年婦人科悪性腫瘍や良性腫瘍患者を数多く診察されてきた医師によるセミナーの記録。
A5
サイズ78P500

目次
エストロゲンに依存する3つの良性疾患
 はじめまして/筋腫・内膜症・腺筋症 女性特有の疾患/治療の基本は症状緩和
子宮筋腫
 エストロゲンによって増殖/子宮筋腫の診察、肉腫を見落とさないよう注意/長期経過観察中の筋腫には、肉腫の可能性は小さい/子宮肉腫と卵巣嚢腫/子宮筋腫――さまざまな治療法を模索中/子宮動脈塞栓術(UAE)/集束超音波治療(FUS)/医療費の比較/お腹を開けて筋腫だけを取る――子宮筋腫核出術/開腹手術か、腹腔鏡下手術か、子宮鏡下手術か/開腹全摘手術の入院日数は1週間から2週間/子宮筋腫核の変成と石灰化/手術が難しい筋腫とは
子宮肉腫
 細胞の大きさに大小がある子宮肉腫/非上皮性の細胞にできた悪性腫瘍が肉腫/肉腫は増殖のスピードが速い/子宮肉腫の種類/増殖が速く、閉経後に大きくなる/子宮平滑筋肉腫の症例/初診で握りこぶし大の筋腫は、まず肉腫の疑いを晴らして治療に入る/婦人科検診はできれば2年に1回受ける/検診の効果のグレード/医療機関の情報を知りたいとき
子宮内膜症
 生活の質を落とす子宮内膜症/子宮内膜症と子宮腺筋症、卵巣チョコレート嚢腫/卵巣チョコレート嚢腫は、閉経後も卵巣がんに注意する/子宮内膜症の診断/子宮内膜症と腫瘍マーカー/子宮内膜症がある人には卵巣がんが発生しやすい/卵巣子宮内膜症のがん化を疑う所見/経過観察中に発見される卵巣がんは予後が良い/卵巣嚢腫の経過観察で卵巣がん発見/MRI検査とCT検査/卵巣腫瘍の変化と対策
子宮腺筋症
 薬物療法と全摘手術が一般的な治療法
子宮頸がん
 子宮頸がんのワクチン/子宮頸がん――発がん原因が解明されたがん/子宮頸がんワクチン、予防効果は5~7割

 

 『ホルモン薬12種添付文書集』   1冊 300円   

 

たんぽぽの小冊子シリーズは各地の例会(おしゃべり会)でも購入することができます。
(売り切れの際はご容赦ください。)

 

たんぽぽの活動

たんぽぽでは、子宮筋腫や内膜症、腺筋症などの婦人科疾患の診断を受けた方が、互いに支えあい、 励ましあうためのさまざまな場を提供しています。
全ての活動は会員によるボランティアです。遠方にお住まいの方や、家事や仕事で忙しい方でも参加できる機会を設けるよう努力していますので、 ただ受け身で情報を受け取るだけでなく、ぜひ積極的に活動にご参加ください。

たんぽぽ応援のカンパをお願いします

たんぽぽのような顔の見える関係を大切にするセルフヘルプの活動は、SNS等の普及によって会員数が減少する傾向がありますが、社会的にはとても意義のある活動だと考えています。ぜひ私たちの活動を応援する意味でカンパをしていただきたく、ご協力よろしくお願いします。

郵便口座番号:00270-8-76303

口座名:たんぽぽ

(通信欄にカンパとご記入ください)

★お知らせ★

たんぽぽでは、会員の方でも基本メールでのご相談は受けておりません。各地の例会(会員・非会員)、会員掲示板の書き込み(会員のみ)にご参加ください。

たんぽぽに携帯からお問い合わせいただく場合、返信はPCからいたしますのでメールが届かない場合があります。たんぽぽのメールアドレスを「受信可能設定」にしておいていただきますよう、よろしくお願いいたします。