◆アリス(仙台)
仙台市にある子宮筋腫・内膜症などの体験者の自助グループです。
「東北地方太平洋沖地震」の影響により、おしゃべり会開催が未定となっていましたが、
毎月最終日曜日11:00~13:00にて再開することとなりました。
会場などのお問合せは
〒980-0811 仙台市青葉区1番町 4-1-3 仙台市市民活動サポートセンター
レター ケースNO.145 またはFAX 022-268-4042 (アリス宛と明記)へお願いしま す
当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただける場合のサイト名およびURLは以下のようにお願いいたします。
●サイト名 子宮筋腫・内膜症体験者の会「たんぽぽ」
● URL http://www.tampopo-org.com/
紹介文につきましては、下に雛形も用意しておりますので、こちらをご利用いただいても結構です。 尚、誠に勝手ではありますが、現在相互リンクの受付は休止させていただいております。ご了承ください。
(たんぽぽ紹介文雛形)
・子宮筋腫・内膜症・腺筋症など婦人科疾患の当事者と体験者による自助グループ。
・体験者がもつ情報を交換しあい、支えあうことで、納得のいく医療が受けられるようにという趣旨でつくられた。
・おしゃべり会に象徴される、顔の見える関係性にこだわった活動を続けている。
・子宮筋腫・内膜症・腺筋症についての解説、自己決定マニュアルのほか、電話相談・おしゃべり会・セミナーの情報など。
●患者の権利法をつくる会
●イデアフォー 乳がん体験者を中心にインフォームド・コンセントを推進している団体
●医者にメス
医療改革報道のインデックス、腹腔鏡の事故に関する情報など。
●日本子宮内膜症協会(JEMA)
子宮内膜症の女性へのサポートと女性の生涯の健康に寄与する女性医療を探求する当事者中心の非営利組織(NPO)。
●子宮・卵巣がんのサポートグループ あいあい
婦人科がん当事者を中心とした医療市民グループ。交流の場「わかちあいのミーティング」や講演会等を行う。 姉妹グループに「リンパ浮腫にとりくむ会 りんりん」がある。
●フィンレージの会
不妊に悩む人の交流や不妊治療に関する情報提供をする自助グループ。「不妊」という人生の大きなテーマを語りながら、 涙や怒りを共有し、時には笑いながら、活動している会。
●NPO法人 Fine(ファイン)
現在はもちろん、過去に不妊体験をした方、あるいはこれからそうなるかもと危惧なさっている方まで幅広くサポートする セルフ・サポート・グ ループのサイト。
●全国患者会、障害者団体などのリンク集
全国の患者会、障害者団体、家族の会および患者や障害者のための民間の支援団体のリンク集
●医療消費者ネットワーク MECON
医療サービスを国際的な医療消費者の視点で見つめ直そうと集まった、医療被害者、患者や家族、 患者予備軍を含む一般市民中心の会
●患者による医療情報
JBCN 日本乳癌ネットワーク によるサイト。医療機関・医療者の情報や専門書・専門論文の入手方法など
これらのホームページについては役に立つと思われる情報があるためにリンクを張っています。
その医療機関、医療技術を推薦するものではなく、さらにその情報の内容について、 たんぽぽとして責任を負うことはできません。
●東京UAEセンター
婦人科との連携の元で子宮動脈塞栓術を施行している施設
●日本産科婦人科内視鏡学会
学術講演会の案内等。内視鏡下手術の技術認定制度を取り入れ、 技術認定制度のページに認定医師の氏名一覧 (PDFファイル)を掲載している。
(ここの内視鏡下手術とは、腹腔鏡、子宮鏡、卵管鏡等を用いて行う手術)
●EndoSurgery
腹腔鏡下手術(女性のための内視鏡外科手術、子宮内膜症に対する手術)のホームページ。 婦人科疾患についての解説、最先端の腹腔鏡下手術を紹介。
●産婦人科内視鏡のホームページ
岐阜県立多治見病院産婦人科で行われている内視鏡手術(腹腔鏡と子宮鏡)の紹介を行っています。 子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮外妊娠等の治療をお腹を開けずに行います。
●Dr.堤治の世界
東京・山王病院院長の 堤医師のホームページ。 婦人疾病における腹腔鏡下手術について詳しく書かれています。
●子宮筋腫の動脈塞栓術
済生会滋賀県病院放射線科によって作成されたサイト。治療の概説と関連情報、治療方針など。
●佐賀大学医学部放射線医学教室
●切らない子宮筋腫・子宮腺筋症の動脈塞栓術
葉山ハートセンター・UAEセンターのHP。
切らずに 子宮筋腫・腺筋症を治療する子宮動脈塞栓術(UAE) について紹介されています。
●Eve の medical information
産科、婦人科、漢方から先端医療まで、「白眉会 切らない筋腫治療センター」の井上Drが(特に筋腫について) 多くの画像を交えながら詳しく説明されています。
Q&Aのコーナーも有り。
●神奈川県保険医協会
●厚生省医薬品等安全性関連情報
●医薬品医療機器情報提供ホームページ
●臨床評価刊行会(Clinical Evaluation) コントローラー委員会(Controller Committee)
適正な臨床試験のあり方・進め方を考えそれを実践するため, これに強い関心と義務感を有する専門家有志によって活動している 独立した任意団体および、臨床試験に関する専門誌
●JANCOCホームページ
●オーキッドクラブ
現代に生きる女性の健康を、女性の立場に立ってサポートしていこうとする婦人科医、ウィメンズヘルスの専門家が集まり、 作られたページ。
オンライン相談、ピルに関する基礎知識、避妊や性からだのトラブル、婦人科との上手なつきあい方などの情報を提供。
● 患者さんの気持ち 看護師さんの気持ち お医者さんの気持ち
宮崎大学医学部の大学祭で平成11年から続いている企画。
医療従事者と患者との間にある「本当は伝えたいのに伝えられない想い」の短文の公募と公開のページ。
●看護ネット
聖路加看護大学による市民と看護職を結ぶコミュニティサイト。
看護コミュニティ、看護の知識、研究発表の広場、イベント情報等。
看護・介護についての「よろず相談所」もあり。
●東邦大学医学メディアセンター 佐倉病院図書室
医学系図書館ホームページ一覧、医学図書館員が選ぶ患者さんのためのWebサイト、おすすめリンク集等、 大学の教職員や開業医だけではなく 患者や住民が医学専門情報を探すための糸口となるようにと作られています。
●産婦人科サーチ
県名、市町村名を選ぶだけで産婦人科の病院を検索できるサイト。
産婦人科以外の診療科一覧、所在地、電話番号を記載。