2020年7月11日(土)14:00から東京・四谷「主婦会館プラザエフ 8階 スイセン」にて「どうなる? どうする? 子宮筋腫・内膜症がある人の閉経後を考える」をテーマにセミナーを開催します。講師は聖路加国際病院副院長・女性総合診療部部長の百枝幹雄医師です。
2月22日開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大により延期しておりました。緊急事態宣言の解除により、改めて上記日時に開催する予定です。
なお、ご参加の方は下記事項をお守りください。
※ソーシャルディスタンスを保つため、定員93名のところ62名にさせていただきます。
※マスクの着用を必須とさせていただきます。
※会場では手指の消毒をお願いいたします。
※発熱・せきのある方は参加をご遠慮ください。
※たんぽぽ会員限定で開催予定の交流会は中止といたします。
参加申し込みにつきましては、会員は受付中、一般の方は6月1日~30日にメールにて受付いたします。