たんぽぽでは、2016年1月16日(土)に立川市に協力する形でたんぽぽセミナーを開催します。
子宮や卵巣の良性疾患と言えども、ゆくゆくのがん化については誰もが気になるところです。子宮がん、卵巣がんについての基礎知識をしっかり持っていれば、不安になりすぎることもなく、早期の対応もできます。特に疾患の診断のない女性の方も、どなたでも参加していただきたいセミナーです。
※詳細はチラシを拡大してご覧ください。
すでに多くの新聞、ミニコミ、サイトに紹介され、当日は多数の参加が見込まれますが、先着順で事前申し込み不要です。前回のセミナーの状況ですと、開演時間ぎりぎりに来られると満員でご入場できない場合がありました。どうぞ開場時間に合わせてお早目にお越しください。
今回のセミナーでは、ふだんのたんぽぽのおしゃべり会では情報提供できない情報もたくさん得られます。特に最近ニュースでも紹介されることの多い「子宮頸がん」や、静かな臓器と言われ末期になるまで発症に気づかないことも多い「卵巣がん」についても詳しく触れられる予定です。
時間:14:00~16:30(開場13:30)定員196名
申し込み:事前申し込み不要(ただし先着順・13時より整理券配布)
場所:JR・多摩モノレール立川駅 北口 徒歩6分
立川駅北口から上の歩道をそのまま高島屋・パレスホテル方向に歩いて
パレスホテルはす向かいの「立川市中央図書館」の入っているビル
(JR立川駅北口を出たところに大きな地図もあります)
立川市女性総合センターアイム 1Fホール
参加費:会員は無料、一般の方は500円(資料付・受付でお支払いください)
テーマ:「子宮の病気・卵巣の病気~子宮がん、卵巣がんの基礎知識をもとう!~」
講師:相模野病院婦人科センター長 上坊敏子医師
(※託児の予約は終了いたしました)