8/28ワールドビジネスサテライトTV番組をご覧になった方へ

8月28日夜11時~の「ワールドビジネスサテライト」(WBS)というニュース番組にて、なかなかテレビでは放送されなかった「子宮腺筋症」の先進医療の子宮温存手術が2件紹介されました。(MEAは保険適用)

霞ヶ浦医療センター西田医師の高周波切除術による腺筋症の核出術と、大阪の医誠会の金岡靖医師の、MEAマイクロ波子宮内膜焼灼術の紹介でした。
子宮腺筋症がテレビで取り上げられたのは初めてではないでしょうか。子宮腺筋症の情報は非常に少ないので、このような放送はとても意義あることだと思います。
西田医師もたんぽぽセミナーでお呼びしましたし、金岡靖医師とは10年以上前からたんぽぽとコンタクトがあり、通信にも何回か紹介しています。MEAが保険適応になった際には、スタッフがプレス向けのイベントにてお会いしました。

 

腺筋症は激しい痛みと過多月経が特徴ですが、MEAマイクロ波子宮内膜焼灼術では過多月経はかなり改善します。ですが、痛みは軽減しない場合もあります。
そのあたりは時間の都合で十分説明されていませんでした。でもMEAの情報も過多月経に悩むかたには朗報ですね。保険適応であることも、伝えられていましたし。
奇しくも11月22日に大阪のドーンセンターで開催する大阪例会の医療機器ミニセミナーでは、手術用の縫合糸や針のほか、MEAに使用する機器を製造販売するアルフレッサファーマ社の担当者に来ていただき、MEAについてもお話しいただきます。

本日の日本橋手術映像上映会は、会員提供の手術映像のため、会員のみ(当日入会でOK)ですが、番組で子宮腺筋症の手術について説明不足だった部分についても、情報提供できると思います。「子宮腺筋症」と診断されて、病気も治療法も良くわからず、医師からは「全摘手術かホルモン剤投与で月経を止めるしかないよ」といわれて、悩んで困っている方、どうぞお気軽に足をお運びください。事前申し込みは不要です。

また、昨日の今日で都合つかない方も、各地のおしゃべり会でも、ご自分の悩みを話したり、体験者の話を直接聞くことができます。9月のどこかのおしゃべり会も、事前申し込み不要ですので、どうぞお気軽にいらしてください。毎回初参加の方がいらしています。

 

※WBSの放送を見逃した方は、番組HPで「子宮腺筋症」とキーワードを入れて見られます。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

たんぽぽの活動

たんぽぽでは、子宮筋腫や内膜症、腺筋症などの婦人科疾患の診断を受けた方が、互いに支えあい、 励ましあうためのさまざまな場を提供しています。
全ての活動は会員によるボランティアです。遠方にお住まいの方や、家事や仕事で忙しい方でも参加できる機会を設けるよう努力していますので、 ただ受け身で情報を受け取るだけでなく、ぜひ積極的に活動にご参加ください。

たんぽぽ応援のカンパをお願いします

たんぽぽのような顔の見える関係を大切にするセルフヘルプの活動は、SNS等の普及によって会員数が減少する傾向がありますが、社会的にはとても意義のある活動だと考えています。ぜひ私たちの活動を応援する意味でカンパをしていただきたく、ご協力よろしくお願いします。

郵便口座番号:00270-8-76303

口座名:たんぽぽ

(通信欄にカンパとご記入ください)

★お知らせ★

たんぽぽでは、会員の方でも基本メールでのご相談は受けておりません。ぜひ月3回の電話相談をご利用ください。会員の方であれば納得できる答えが見つかるまで何度でもご利用できます。

たんぽぽに携帯からお問い合わせいただく場合、返信はPCからいたしますのでメールが届かない場合があります。たんぽぽのメールアドレスを「受信可能設定」にしておいていただきますよう、よろしくお願いいたします。

AMAZONのご利用は!

 たんぽぽのホームページは、アマゾンのアソシエイトサイトプログラムに参加しています。 たんぽぽホームページからクリックしてAmazonのサイトへ飛び、そのまま本やその他のお買い物をされると、 自動的にたんぽぽにカンパしてくださったことになります。