2月15日(日)に、立川市女性総合センター・アイムにて開催された、立川市男女平等参画課主催、たんぽぽ立川グループ企画運営による「たんぽぽセミナー リプロダクティブ・ヘルス&ライツ講座 子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症 治療法と腹腔鏡下手術の未来」は盛会のうちに終了しました。
講師の甲賀かをりさんのお話は、患者の立場にたった分かりやすい語り口でした。
それでありながら、内容は最新の知見に基づくまさに最前線の筋腫・内膜症治療のお話。
腹腔鏡はもちろんのこと、モルセレーターに替わる新たな摘出物の回収方法、現在開発中の内膜症や筋腫の治療薬の話にまで及び、参加者アンケートを見ても中身の濃い、満足度の高いセミナーだったことがわかります。
そこで、今回参加できなかった方のために、急きょビデオ映像によるセミナー映像上映会を企画しました。
4月11日(土)の立川おしゃべり会でも、こちらは学習室のテレビを使った上映会を行います。
参加費は会員が100円、非会員は1000円です。なお非会員の方が入会を希望される場合は、お支払いいただいたこの1000円が入会金になりますので、年会費のみで入会していただけます。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
■立川例会・おしゃべり会
2015年4月11日(土)13:30~16:30
立川市女性総合センター・アイム5階 第1学習室